top of page

 43km 

さて、43kmコースでは、

CP2から約22kmをぐるっと回って

CP2にまた帰ってくることになります。

CP2から始まるループを1周するあいだに、

チェックポイントを回収するセクションが2つ分岐します。

CP2を越えて、CP3を巡る旅

( 15 - 27km )

CP2を越えてからは下り主体の幅広い林道を1kmほど走ります。

やがて左折の分岐からCP3を回るセクションが始まり、

ちょうど10kmほどを回ってココにまた戻ってきます。

2nd-1.png
クリップボード01.png

さて、分岐から約5km先のCP3を目指しましょう。

入り口に急坂がありますが、その後は比較的開けたトレイルです。

2nd-1.png

しばらく行くと約18km地点から雰囲気が変わります。

笹藪を切り開いた、やや斜度のきつい登りが200mほど続き、

そこからはオープンな草原であったり、林の中を下るシングルトラック。

下り基調のままCP3まで続きます。ここは本当に気持ち良く走れてしまいます。

ついついスピードを出したくなりますが、

CP3後の登りに備えて飛ばしすぎないのがオススメです。

車の音が聞こえたら、それは国道12号線の春志内トンネルの入り口が近いから。

そしてCP3に着いたという合図です。

CP3はエイド併設です。のどを潤しながら、

ゼヒ食べたいのがカトルカールのパウンドケーキ

疲れた身体にしみわたる~と大人気です。

クリップボード01.png
2nd-1.png

一息ついたあとはセクション後半に入ります。

下り基調で国道の舗装道を走りますが、そこを越えると43kmコースの後半部分です。

ここからは一つ一つの上り下りが長く続きます

力はここからのために温存しておきましょう。

さて、この登り、決して最大斜度は急ではありませんが、

地味ながら長く登り続けるコースで一番キツい登りです。

それなりの斜度の登りが約3kmにわたって長ーく続きます。

体力と足を削られますが、着実に走り続けられるペースで黙々と行きましょう。

この時点でひどく息が上がるようであれば、オーバーペース気味かもしれません。

まだ先は長いですから、急がず歩きを交えて足を休めましょう。

登り切ったらゆるく下りつつ分岐へ戻ります。

​分岐に戻る手前は急な下りですから、捻挫や転倒には気をつけて。

クリップボード01.png

CP4を巡る旅 ~ CP2ふたたび

( 27 - 37km )

2nd-2.png
クリップボード01.png

セクション分岐まで戻ったら、次のセクションへ進みます。

しばらくは森の中を通る幅広の砂利の林道が続きます。

このあたり、正直なところそれほど楽しいトレイルではありませんが、

後半はまた違った景色を見られますから、我慢して進みましょう。

しばらく下った後に、コースは約2km続く登りに転じますが、

登りはじめて1.3kmほどでCP4を巡るセクションへの分岐です。

CP4を巡るセクションはチェックポイントまでの往復です。

足元は比較的整っており、走りやすい森の中のシングルトラックが中心です。

行きは下り基調で国道12号線付近まで下ります。

トレイル周囲は広くスペースが開けていますが、

​頭上には大きく覆い被さるように木々が生い茂り、

足元は倒木があったり、水量にもよりますがちょっとした小川の渡渉もあります。

 

下り基調なので走りやすい、はずなのですが、

この辺に来ると結構疲れもたまっていることでしょう。

エイド以外でも適宜補給を取りつつ進みましょう。

下り切った先の突き当たりがCP4です。

エイド併設ですから、小休止して疲れを癒しましょう。

2nd-3.png

さて、行きはよいよい、帰りはなんとやら。。。

 

折り返しですから、行きが下りということは帰りはもちろん登りです。

32kmを走った足のダメージに追い打ちをかけるような長い登りですが、ここが正念場。

分岐まで戻ると約36km地点です。

二つのセクションをこなしたら、あと数百メートルでCP2まで戻ります。

たったの数百メートル!なのですが、なんとそこには急坂の笹藪が待っています。

まさに藪の中を進みますから、先が見えません。

初めて走る方は心が折れそうになるかもしれませんが、大丈夫です。

距離的にはそんなに長くありませんから、信じて進んで下さい。

深く掘れた涸れ沢の脇を登りますので、転落には要注意。

笹藪を抜けて視界が開けたら、そこはCP2です。お疲れ様でした!

クリップボード01.png

43kmコースで2回目のCP2にたどり着いた頃には、

かなり疲労がたまっていることでしょう。

CP2に帰ってきてからは23kmコースと同じルートを辿り、

深い森のシングルトラックを抜けてゴールへと向かいます。

bottom of page